・ UiPathでのデータテーブル 行削除
二つのデータテーブルをループし、データのチェックを行い、条件を満たす行を削除するようなシナリオを考えたときにちょっと躓いたので、サンプルを残しておく。
「データテーブルの結合」アクティビティのほうが効率的なのかなとかいろいろと悩んでしまったが、結局昔から使い古しているほうがやりやすいことに気づいた・・・・。
「データテーブルの結合」アクティビティのほうが効率的なのかなとかいろいろと悩んでしまったが、結局昔から使い古しているほうがやりやすいことに気づいた・・・・。
削除したいデータテーブルの下の行から削除していくのがポイント
【イメージ】
  主となるCSV(Main.csv)と削除対象リストのCSV(Del.csv)を二重ループ
Mainデータテーブルのループ
Delデータテーブルのループ
条件判定を行い、行Indexを別データテーブル(Targetテーブル)に退避
Next Mainデータテーブル
Next Mainデータテーブル
  
Mainデータテーブルのループ
Delデータテーブルのループ
条件判定を行い、行Indexを別データテーブル(Targetテーブル)に退避
Next Mainデータテーブル
Next Mainデータテーブル
  Targetテーブルの値を降順にして、削除してく
※データテーブルの行をループしながら行インデックスで削除していくと、行の番号が都度変わってしまうので正しく削除できない
※データテーブルの行をループしながら行インデックスで削除していくと、行の番号が都度変わってしまうので正しく削除できない
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿