久しぶり更新。
前回の稼働率の計算式でやった結果うまくいったのでバージョンを更新。
<DownLoad>
https://sites.google.com/site/mmbloguserfile/wai-bufairu/ProjectManager_Beta_0.0.0.3.zip
いろいろ忙しくて、少し間が空いてしまったので少しづつ思い出しながら直していこうと思う。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
PowerShellでPDFファイルをテキスト化する
PDFファイルが大量にあるため、中身を検索する方法がないか調べたときのメモ ・外部のdllは必須っぽい ・PowerShell単独や.NET Frameworkなどの利用だけではどうにもならない ちょっと調べるだけでもiTextSharpが使えそうだったので利用する。 1....
-
TreeListView上でコンボボックスを利用するときにフォーカスのあるコンボボックスの色をイベントで変えようとしたけど上手くいかなかった。 色々と調べているとXaml側のテンプレートをいじる必要があるみたいだったので、いろいろとやってみた。 とりあえず、コンボボックス...
-
サイトに自動でログインするVBSのソース 事前に対象のWebサイトを開いて、F12キーを押下して、要素の名前を調べておく。 ※Edge、Chromeなどのブラウザ objIE.Visible = Trueの部分を objIE.Visible = Falseにしておけば...
-
開発中のプログラムがあまり進んでないのでSQLの小ネタ。 昔、よくあった遅いSQLの改善方法について、記載。 インデックスを張ったりするのもいいけど、SQLを作るときにデータをたくさん持ってきてまとめて条件分岐をCASE式でするだけで 圧倒的に速度が改善できる。 例えば...
0 件のコメント:
コメントを投稿